277890☆ああ 2020/09/14 23:30 (iPhone ios13.6.1)
J2落ちる覚悟で、ユースや生え抜きを中心としたクラブ経営に変えようよ。
なんのために、ジュニア〜トップまでのシステムあるんだよ。
どう考えてもこのまま、ベガルタがJ1にいても優勝争いできるチームになると思わない。
まずはユース中心でJ1で戦える「育成力」をつける。それが結果として、高卒、大卒の将来有望の選手を集めるし、サポーターも集める。
昨日出た選手でやっぱ応援したくなるのは、関口、椎橋、ジャメ、西村の生え抜き。
ただユースからはJ1でスタメンで出てる選手はいない。
道渕や奥埜のようなユース出身はたまにいるけど、純ベガルタがほんとにいない。
長沢や石原、金を見るくらいなら、ユース登録の17〜18歳の仙台っ子がチャレンジしてる方が応援しがいがある。