278117☆ああ 2020/09/17 19:11 (iPhone ios13.5.1)
暇だったので年代別のベガルタ獲得移籍一覧みてたけど、よくJ1に残れてるなって改めて思うわ。燻っていた選手を復活させ、武藤や奥埜や西村やダン、永戸を育てたけど、移籍される。でも、残留出来たのはJ2時代に獲得した選手の成長と的確な獲得が出来たからだよね。
J2時代を知るのは関、関口、富田しかいないけど、下から這い上がってきたベガルタ魂を受け継ぎ、これからのベガルタを支えてくれる選手が出てきて欲しいけど、パッとしない…。
匠はリャンに憧れるのではなく、リャンを超える選手になれ、関口からスタメン奪え。ジャメも永戸に負けんなよ。椎橋も世代別代表入ってるし、同年代の板倉の活躍みてただろ、お前のポテンシャルなら出来る。西村どうした、俺のプレーエリアじゃない、俺はもっと出来るって?ああ、お前はこんなんじゃないから、がむしゃらになって前を向け。