279537☆ああ   2020/09/21 09:39 (iPhone ios13.6.1)
午後の紅茶さん、ありがとう。
なんか泣きそうになったわ。
 
社長も強化部も運営部も経営部も、
監督もコーチも選手もみんな
一つ一つのプレー(仕事)に責任感を持たないとね。
関口の言葉を借りるならば「このくらいでいいや」の積み重ねが今の状況を招いていると思う。

シュートは絶対に枠に打つ。
絶対にボールを渡さない。
死ぬ気でシュートブロックへ行く。
昨年の梁の守備時の1対1のシーン覚えている方はいるかな?毎回毎回、これでもかと腰を落として絶対に抜かれないという気迫を感じた。
体力は衰えたとは言え、あれは相手からしたらかなりの迫力だったはずだよ。
 
フロントも一緒。
年間100万円のスポンサー様だからと商談に気を抜いてはないかい?
グッズだってそう。マーケティングもろくにせずとりあえず適当に商品開発して公式LINEで「新商品出ました!」告知の連続。
ただの我々やってますアピールになってない?アリバイ守備と同じだよそれじゃ。

 
関口が仙台に帰って来てくれたのは何かの縁なのかもしれない。
もう落ちる所まで落ちたよ。
でも、まだ仙台は這い上がれる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る