283569☆ああ 2020/10/02 09:48 (iPhone ios14.0.1)
2009年からずっと年チケ2名買ってました。
そこそこのベガルタ愛はあるつもりです。
それを踏まえて言わせてもらうと、
コロナで苦しいのはベガルタだけじゃなく、サポの自分達も同じ。
生活さえままならず、助成金や給付金でやりくりしてる人が多くいる中で、何も詳細を明らかにせず寄付金とか、どの口で言ってんの?と思います。
給付金10万丸々寄付したとかいう人居ますけど、正直あの10万が無ければ店も潰して悲惨な現実になるとこでした。
もちろん融資なんか受けられず、国からの給付金等でやりくりして、何とか今は昨年の半分くらいの売り上げまで戻せました。
融資を受けたいので銀行の人に一から百まで全て洗いざらい話し、これからの在り方など話しました。
しかし融資には至りませんでした。

世の中とはそれくらい厳しいんです。

平常時ならいざ知らず、こんなコロナで大変な世の中で数千万も寄付を募るのに、頭ひとつ下げないなんて信じられません。
今まで応援した事やユアスタで楽しめた事は誇りです。
いい思い出です。

でも今のベガルタが無くなっても正直しょーがないと諦められます。

商工会とかでベガルタの話も出ますが、ベガルタは今まで殿様商売で中小を小バカにしてきたツケだと言う社長さんもいます。

サッカーどころではないこんな世の中で、寄付した人の名前もなかなか表示しない、お金の使い道も示さないチームなんか倒産して当然。

人の気持ちのわかる事
これが無さすぎる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る