287937☆ああ 2020/10/15 19:12 (iPhone ios14.0.1)
ナベの言う立ち位置ってハマれ試合支配出来て上位下位関わらず相手を食えけど、ハマらないとヒドかった。かつ、立ち位置を取るための相手の分析が当たるか当たらないかが試合を左右してたから分析次第というのも微妙だった。しかも試合中の修正力がないと試合開始から試合終了までストレス溜まる。

ナベは修正力が課題だったと思う。試合中に立ち位置を修正して勝った試合をあんまり知らない。ハマれば楽しいけど、ハマらないと逆転勝ちもままならない。折り返しで結果が決まる逆転勝ちが出来ない競艇みたいなサッカーだったからおれは嫌いだった。でも結果はともかく、立ち位置という言葉を使って「こう戦う」とはっきり方針を示してくれたのは本当に良かったと思う。おれはあまりナベサッカー好きじゃなかったけど、何だカンダ勝って結果出した試合多いし、天皇杯決勝行ったり、菓子杯で準決勝行ったり結果だしたよな。それは凄いと素直に思う。

それに引き換え木山は?「粘り強く戦う」以外の方針って?そもそも粘り強く戦うって何?
ナベが良かったとは思わないが、ナベクビにしてこの出来?そりゃあみんな怒るわ。怪我人の多さは気の毒とは思うが、今のサッカーがナベの上乗せとは到底思えないし、昨日のあんな試合見せられて今後何か劇的に変わるとは思えん。ナベに戻って欲しいとは思わないけど、その気持ちは分からないでもない。このまま沈没するのを見ているだけというのが本当に辛い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る