293049☆ああ■ 2020/10/22 11:07 (iPhone ios14.0.1)
元コーチの和田さんのブログより
私がベガルタ仙台に在籍していた時の話です。ホーム最終戦後、選手とスタッフでピッチに出て場内1周しましたが、2万人近いサポーターが身を乗り出して選手に手を振る姿を見た時に、この雰囲気の中でプレーするアウェイチームは本当に大変だと思いましたし、一緒にいたコーチも「いつもビビるなって選手に言っているけど、この雰囲気はビビるのも理解できる」と言っていました。
それほど大切なサポーターの圧を失った今、どのようにチームをサポートしていくのかという点も含め試合を見ていきたいと思います。私の師であるベルデニックさんは「試合はサポーターのためにするものだ」とよく言っていました。
選手の皆さんには何万人というサポーターの後押しを受けていることを忘れずに素晴らしいプレーを見せてほしいと思います。
ttps://cupsnet.com/blog/%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e5%b0%82%e6%94%bb%e7%a7%91/%e3%80%90%e3%83%af%e3%83%80%e3%82%b5%e3%82%ab%e8%ab%96%e3%80%91vol-14
「試合はサポーターのためにするものだ」
道渕にこの考え方が出来てればなあ・・