293120☆あかさたな 2020/10/22 14:59 (SOV37)
よそのクラブの社長の考えを読むと、勉強に成りますね。

ttps://note.com/hidari1026/n/n578ece30cf49

プロスポーツ法人トップと民間法人トップの違い

更に、チームを応援してくれている方々となると、その説明責任はより重いものになるだろう。何故なら、そうした方々の中には、個人として身を切り、遠方までチームと共に戦いに来てくれる。ホームスタジアムをクラブカラーに染め上げ、チームを鼓舞するかのような応援をしてくれる。勝って喜び、負けて悔しがり…やがて気を取り直しチームを次の戦いに向けて、精一杯の力を込めて送り出してくれる。これほど自己犠牲をもいとわぬ方々を最早消費者などと呼ぶのは失礼だろう。そうして身を切っていただくからには、こちらも身を切って真摯に正対するのが筋だろう。人生の喜怒哀楽を共にする同志に隠し事は無用。経営もチームも、良い時も悪い時も、胸襟を開きガラス張りでいなければ、私達はお金をいただくわけにはいかない。特に状況の悪い時ほど、トップの責として、自ら皆さんの前に立ち、それでも共に歩むことをお願いする責任がある
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る