298564☆桃太郎 2020/11/04 12:54 (Chrome)
ここまでサポーターからの支持を失ってしまった監督を来季も続投させるのは,興行的にもあり得ないので,
来季の監督交替は既定だと思います.
ただ,次の監督はある程度名前があり,サポーターに期待を持たせる人材でないと,
やはり来季の集客は見込めないでしょうから,
ある程度J1や世界規模で実績のある監督を選択する必要があり,
そのためにはある程度の年俸を保証する必要があります.
そうなると,経営陣の立場で考えると,
今季は幸い降格がないし,ここからの大幅な集客も見込めないため,
ここで違約金等で散財するよりも,とにかく資金を節約し,
来季の監督の年俸・獲得資金に充てることを考えるのも妥当かと思います.
というか,今解任がないこの状況では,そう考えていて欲しいという願望です.