300953☆桃太郎 2020/11/10 12:31 (Chrome)
これだけ離脱者いればまともなサッカーは無理。
そりゃ、選手達も覇気がなくなるし、監督も打つ手なしになるだろう。
こんな状態じゃ誰もプレーも監督もやりたくない。
これは今年に限ったことじゃない。
他チームに比べ、毎年明らかに怪我人が多い。
やはり組織の問題では?
今までなあなあにしてきた問題が今年の過密日程で問題化しただけで、
もっと早く対処すべきだった。
不可避の怪我もあるだろうけど、怪我の原因として考えられるのは、
集中力の欠如(特に練習中)、
自己管理能力欠如(M選手の件を見ていると、クラブが選手を管理できていないのは明らか)、
準備不足(メンテナンス含む)、
実力不足(試合で無理なプレーが多くなる)、
医療的問題(復帰すべきでない状態で復帰している等)、
練習内容がハードすぎる
とかかな?
地元に研究者はいるんだから、一度、東北大学や仙台大学と共同で、
AIでも用いて、
各選手の怪我の原因分析、防止方法の検討等行っては?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る