307319☆Veg☆ 2020/12/02 08:19 (iPhone ios14.2)
この会社の社長の任期ですが、出資企業による人材派遣の順番制を重んじているせいか2年です。
2年の任期じゃ長期ビジョンなんか建てられるわけないので、まずはここを改善しなくちゃなりません。
最低でも同じ人が10年は在任できる制度にしないといけません。当然ですが、10年任期などお年寄りに務まる大役ではありません。
それからトップ人事の年度じめをシーズン中の3月末にしているのもダメ。半官半民の第三セクターで天下り人事がやりやすいようにしているのかもしれませんが、シーズンは2月から始まります。
2〜3月のシーズン初期のまだやり直しが効く時期に監督交代などの大ナタがふるえません。会社の年度区切りは次シーズンの構想が始まるシーズン終盤に持ってくるべきです。
市民クラブとしてこの辺も考え、第三セクターからの意識改革も大事です。