309319☆ああ 2020/12/12 08:18 (CPH1903)
なんか昨日の書き込みで仙台市民の方をイライラさせたようで申し訳ない。
住みたい街ランキング上位なのも知ってますよ。
けど、だから経済が潤ってるかは別です。
じゃなぜ最低賃金低いのですか?
電車賃高くないですか?
客観的にそう思うのです。
家族皆で遊べる河川敷や公園施設ありますか?
また行きたいと思うテーマパークは?

仕事で仙台行ってきました!って言う社内の仲間や関係者は牛タン美味しかった!松島?綺麗です!しか言わない。

牛タン、ずんだ、松島、七夕、ページェント、、
良いのはわかるし私も大好きですよ。

私も旧泉市民・仙台市民出身で地元で日本法人に在籍してましたが、ご縁で現職の外資系に転身し東京に出て海外営業や赴任を経験して、仙台市は内向的かつ事なかれ主義の古い体質なんだと気づきました。
市民の意見が反映されにくい行政に寂しさを感じます。

少なくとも首都圏やアメリカ、オーストラリアあたりは熱がありスピードがあり革新的です。

仙台は住みたい街上位だ!といわれても、そこにプライド持って聞く耳持たずなのではその姿勢ってベガルタ仙台のフロントと同じじゃないですか?

まぁ考えは人それぞれなのでみなさんが思うようにベガルタ仙台をサポートしましょ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る