309735☆桃太郎 2020/12/15 15:52 (Chrome)
入場料収入を増やすにしても、スポンサー収入を増やすにしても、
まずは地元での知名度と好感度を上げるところから。
フロンターレなんか、毎月サポーターから意見を聞く場を設けている。
その他、物凄い努力をしている。
https://www.jleague.jp/img/about/document/jnews-plus/010/vol010.pdf
サッカーに興味がない人をどう振り向かせるか。
ファミリーを引っ張るには、主婦層へのアピールが必要だとか。

そもそも男は競技や勝敗、戦術そのものに惹かれるが、
女子は人に惹かれるので、引きつけるには選手の人柄アピールや物語りが必要。

市民球団というなら、今までのやり方は疑問。
クラブのグッズやイベントから、あまり仙台地元との密着度が感じられない。
市の協力があるなら水族館や動物園、地下鉄や美術館等、すでにあるインフラとの共同イベントとか、
伊達武将隊、むすび丸とかのキャラクターとのコラボとかやれることたくさんあったと思うけど。
よくわからないスタイリッシュっぽいデザイナーとのコラボやってる場合じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る