310287☆テル☆14 2020/12/17 01:53 (iPhone ios14.2)
ボランチの重要性が本当に試合にでてますよね。
後ろからのビルドアップが最近は注目されてますが、やはりサッカーはボランチが心臓であり舵取り役ですね。
今シーズンの不調は松下の怪我と共に始まり復帰後は好調ですよね、本当。
椎橋も守備的ボランチとして、すごく良い選手ですがやはり捌くのはそこまで、浜崎ももう少し足りないかなって感じ。
ナベさん時も、ボランチとして活躍してしてたタマが引き抜かれて松下が見つかるまでは成績がさがりましたよね。
もちろん、木山さんには今シーズンがっかりした試合が多いけれど、ボランチというか松下がここまで成績に影響すると、それも低迷の大きな影響なのかと思うと多少擁護できるし、このままでも来年にも期待ができます。
そのためには、松下の代役探しが1番急務なのかもしれませんね。
もちろん残ってほしいですが、
クバ→小畑
マテ→照山、アピ
でもそこまで大きくは影響がなさそうですし、監督解任してやり直しより、続投で来季に期待の方が良い気がする終盤になりましたね。
何より、アウェイに弱い仙台が木山さんで逆に勝てるようになるなら、ホームはサポの応援がないから勝てないって考えれば、来年はやっちゃえるね(・∀・)笑
コロナ早くおわってくれー!!