312194☆ああ 2020/12/22 10:48 (Safari)
男性 40代歳
木山監督には最低あと1年与えるべきだった
今更ですが、急転直下で意見も言えずに、
木山監督発表がありましたので、今言います。

退任はおそらく選手も寝耳に水だったはずです。
仮にホーム最終戦後に発表されていたら、
もしくは最終戦を見てからの、監督交渉であったら、
監督、コーチ、選手も動揺せず、もっと力を出せたはずです。
いや勝ちましたよ!

コロナ、不祥事、債務超過、怪我人(怪我は自己責任でもあるはず)。
これだけ悪材料がそろって、プロは結果がすべて?
あまりにも酷すぎませんか?

17位だからダメですか。今年は特別ルールなんです。落ちないんです。
そのルールを生かして、選手を満遍なく使うのが、ダメなんですか?
10位ならいいんですか。9位なら結果と言えるのですか?

自分の仕事に当てはめましょう。
これだけの悲運を抱えて、『あなた結果出ませんでした。解雇です』
と言われてら、皆さん納得するのですか?家族共々、路頭に迷いますよね?
コロナ禍で職を失ってる国民がどれだけいるか、ニュースで知ってますよね?
飲食店、旅行業界、お先真っ暗ですよ。

たったの1年でいい、なんで木山監督には時間を与えないのですか?
テグさんはコーチ時代を含めて10年。
ナベさんはコーチ時代を含めて6年。最高順位は知ってますよね?
この違いはどうなんですか?

育成より、速攻性ですか、お金はありますか、
過去に特効薬はありましたか?

クエンカ選手の怪我は、監督、スタッフの責任ですか?
怪我明け、特に重症の選手は、完治してフィットするまで、
相当時間がかかりますよ。
梁勇基選手はなぜ怪我が少なかったのですか、あれだけ運動量多くて?

なんで1年なのか全く理由が分かりませんが、
仮に特定の圧力が主たる理由なら、一体市民クラブって、何なのでしょうか?

長文失礼いたしました。同様の意見は、会社にメールでも送ってます。
首都圏にいて、業務も多忙なため、サポカンも出れません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る