312405☆あう 2020/12/22 21:39 (Chrome)
男性 R25歳
「テグの帰還」
まあテグさんの場合は、追放された訳でも、逃げ出した訳でも無いからね。
いわば、日本サッカー協会から請われて行ったわけで。

あの時、日本サッカーのリオオリンピック出場は、かなり危うい状況だった。
何しろ当時のオリンピック世代は、超々「谷間の世代」と云われ、それまでのアジアの大会でベスト4に進んだことの無い世代だった。
そこでテグさんに「白羽の矢」が立った。
理由は、「あの程度の戦力でJ1に居続けさせる手腕。レベルの落ちる選手達を纏めて、何とか出来る可能性がある。」ということだった。
結果は、見事に第一代表でオリンピック出場を決めた。

俺は、当時の田嶋だったかどうかは忘れたが、その発言にはめちゃくちゃ腹が立ったのを覚えている。
我がベガルタの選手達は決して「あの程度の戦力」ではないと。

とにもかくにも、そのテグがようやく帰って来る。木山によって散々壊されて廃墟のようになったベガルタに。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る