329463☆ああ 2021/03/07 00:51 (iPhone ios14.4)
タラレバだけど、シマオが出れて平岡と組んでたら今節みたいなブロック組んで守る際にはもう少し守れたかな。あと、吉野は昨年から軽いプレーで失点に繋がってるけど、改善されていない。川崎の強さも際立ってたけど、失点は全部自滅だよ。
・1失点目 山根に対して秋山がフリーにする。吉野のカバーと寄せが甘い
・2失点目 サイドのハチの寄せが甘い、周りのカバーも遅く簡単にクロスをあげさせている
・3失点目 秋山の無駄な自陣のボールロスト、富田の寄せの甘さと吉野のこぼれ玉のカバー意識の低さ
・4失点目 吉野がPA内で簡単に前を向かせる対応
・5失点目 吉野が自陣でパスミス、アピの平岡任せでシュートブロック意識が低い対応
オウンゴールはハチが悪いわけじゃない。
川崎の圧力に腰が引けてしまった結果がコレ。
寄せの甘さ、カバー意識の低さ、無駄なボールロスト。
ボールを運ぶ力、相手のディフェンスの綻びを狙い、決め切る決定力が川崎にあった事は間違いないが、ウチの守備意識の低さがもたらした結果。
しかし、逆に考えれば守備意識の向上と自陣でのセーフティコントロールをしっかり出来るようになれば、川崎レベルの相手でも勝つ事が出来るポテンシャルを持った選手は揃っていると思う。完璧に崩されて失点はしなかったし、後半の戦い方は川崎に通用していた。(あえて攻撃させられたのもあるが)
守備はカバー&トライ、攻撃はトライ&エラーを繰り返して強いチームになっていこうぜ。