336490☆ああ 2021/03/14 08:19 (SH-01H)
『市民クラブ』を明確に立ち位置とした今期、市民クラブを継続するなら『降格』は相当なクラブ縮小化に向かうでしょう。J1昇格は10年はないし、その前に債務超過続きライセンス剥奪。
大山会長の言った「市民クラブとしてやれるところまで」がキーワード。コロナに負けない成長企業の傘下に入り、当面の財政面の心配を無くし、チーム強化を図り短期の昇格を目指し、ホームは仙台だが全国区を視野にする。鹿島のようなクラブ。
仙台市、仙台老舗があくまで市民クラブにこだわってカテゴリーにとらわれずやっていくのか。女川にとってのコバルトーレのような存在。
宮城県は村井さんだから、自助努力できなかったので譲渡という方向だろうが。
サポーターも割れるでしょうね。