340357☆ああ 2021/03/24 17:43 (iPhone ios14.4.1)
関東在住です。故郷仙台のコロナ禍には本当に胸を痛めてます。
東京が本社の私の会社は600人くらいだけど、数人だけ感染者出ました。共通点は全員飲み屋で感染したこと。
飲食が悪い訳じゃないが、マスクしてても完全防疫出来ないのに、混んでる場所でマスク外して騒げばそりゃ誰かから感染するわと思います。考えれば簡単に分かること。100回大丈夫でもたった1回が大事故になるから。スタッドレスと同じですな。
飲食やカラオケが法律で禁じられてる訳じゃないから、やってる人を責めるのはどうかと。ニュースで上野の飲み屋が混んでるというニュースを見ると「こういう奴らあまりにもバカ過ぎて絶対近付きたくない」とは烈に思うが、行くも行かないも判断は自由なんだから、出来ることは二つだけ。
三密には絶対近づかないこと。
マスク、手洗い、うがい、はしつこくやること。
倒産が心配な飲み屋には持ち帰りか寄付
これしか出来る事ないよ。
関東は感染した人が出ても差別するような人は居るには居ますが大分減りました。仙台はどんなですかね。感染してから後悔しても遅い。
コロナは無症状者からも感染させるから自己責任というのも無いしね。他人に移したら責任取れないから。
願わくば我がベガルタ仙台が、ガンバみたいなことにならない事を切に祈るのみ。