354048☆ああ 2021/04/22 22:16 (Chrome)
男性
2003年の降格時は悔しくて取り乱し涙が止まらなかったが、今回は降格しても割と冷静でいられそう。
あの時は01年からのサッカーバブルで右肩上がりにベガルタはどんどん躍進するものと思っていたからね。
今は仙台市と宮城県がコロナで火の車、スポンサーもアイリスと電力以外苦しい台所という事情
、チケット収入はコロナで無残、こんな状況でも債務超過のこのクラブが存在すること自体が一つの奇跡と思えて。
こんな白河以北のざいごのクラブが10年以上もJ1で戦ってくれて勇気と夢を見させてもらえた感謝しかない。
皆さん、J2に落ちたら最後とか地獄とか必要以上に脅したり、恐れるようなこと言わないでください。
監督、選手への誹謗中傷やめてください。
それじゃ単にあなたのストレスの捌け口ですよ。
J2に降格しても好きなベガルタ仙台が存在していれば応援できるじゃないですか。
ベガルタはJ1じゃなきゃダメという激しい思い込みを捨て「市民クラブ」、身の丈でいきましょうよ。