378105☆ああ■ 2021/06/04 12:24 (iPhone ios14.4.2)
青森山田は雪深い過酷な環境でもそれを言い訳にせず、むしろソレを強みにして強くなってる。そこには優れた指導者が居る。
昔はユース年代と言えば静岡や関東、広島や国見とかが強いイメージだったけど今や完全に青森山田が強豪のイメージ。
プレミアリーグEastでも2位につける清水ユースを引き離す無類の強さ。
ベガルタアカデミーは青森山田に1番地理的に近いクラブユースだからこの地の利を活かさない手はない。
あとせっかくビジャレアルのマルティネスがベガルタ来たのに繋がりを上手く持てて無いのがクラブ運営的に痛い。
要するにベガルタの経営者のアカデミーに対する考え方次第。
今のクラブ経営の構造ではアカデミーは一生強くならないし世界で活躍する選手は生まれない。