383504☆ああ 2021/06/23 22:44 (iPhone ios13.3.1)
自己満の長文すみません
中2日とはいえ、絶対に負けちゃいけない試合でここまでメンバーを落とす必要ありました?
守備固めする時にしか使わなかった3バックシステム、殆ど組んだ事のない中原と上原のダブルボランチ、ここに来てまさかの加藤と氣田の2シャドー。
なぜ死ぬほど大事な試合でここまでチャレンジしたのか理解できない…。
確かに前半は清水がドタバタしてて3バックが効果的に見えたけど、後半ロティーナ監督が修正してからは明らかに相手ペースになってた。
それなのに仙台はシステム変更もせずに受身の姿勢を取り続けたのはなんで?
挙句の果てに勝ち越され、まさかの吉野交代、照山残しで4バックに変更…。
この試合で手倉森監督がどういうプランで勝とうしてたのか全く分からなかった。
照山は確かに戦犯だけど、それ以上に手倉森監督が大戦犯だったと思います。
残留する為に今日だけは絶対に負けちゃいけなかった…。本当に悔しすぎる。