383901☆テル☆14 2021/06/25 23:35 (iPhone ios14.4)
ハチが守備酷いのは、左サイドの時のイメージが強いのは僕だけでしょうか?
以前書いた、マテが左CBになってから特に対応の悪さを感じるのと同じ理論かなと思ってます。
酒井宏樹がマルセイユで左SBになってから評価をさげたのは、相手の左サイドの攻撃時に裏を取られやすくなったからと(内田篤人さん解説)
理由として、目にも効き目があり、右利き目の選手は左側が自然と死角や意識が薄れやすくなるから(右SB時には左側がエンドラインになり死角が無くなる)
これ、DFやってると本当にそうなんですよねー。
ま、パスミス関連もあるからこの理論だけが問題では無いとも思いますが、多少は影響あるのかなって。