384199☆ああ 2021/06/29 12:52 (iPhone ios14.6)
いつの時代も同じ。
ストライカーがいないと勝てない。
西村の守備のタスクを軽減させるか、カルドーゾやオッティが化けない限り残留は厳しそう。
 
浦和はユンカーが得点を量産することでユンカーが点取屋として目立つようになりマークが集中し、元々良かった小泉とか周りの攻撃的な選手が更に活躍しだした。
相乗効果。

川崎に引き分け、名古屋に勝ち、横浜FMに引き分け、鹿島、C大阪、広島に引き分け。
しかし徳島、湘南、札幌、福岡、清水に負け。
上位陣を相手に守備的にいくのは分かるけど、下位相手には西村を攻撃に専念させていれば拾えた勝ち点はもう少し多かったと思う。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る