387711☆ああ 2021/07/10 23:46 (iPhone ios14.6)
ルーカスフェルナンデスの対応に苦戦したね。
90分通して石原は良くやった。
テグの采配ミスだと思うんだよね。
加藤と関口。ポジション逆でしょ?
左関口の方が攻守に良く働く。
ルーカスフェルナンデスが大外に張っていて、石原がより過ぎて平岡との距離を空けてしまうとそこに金子とチャナティップが飛び込んでくる。
そうなるとルーカスフェルナンデスを捨てて中に絞らざるを得ない。
なら前半は特に、関口にルーカスを見させて良かったと思う。
フォギーニョがいて広範囲に潰してくれるならある程度石原もルーカスにフォーカス出来たと思うんだけど怪我明けを考慮したのか何故かベンチにすらいなかったし。今日の采配は間違ってたと思うね。
5レーンの大外をフルで上手く使ってくるチームにほんと弱いねー。
失点減ったのは流石テグ。
得点少ないのも流石テグ。
中断前ポジティブな点としてはDFラインが整ったこと。サッカーはまず守備から。失点の多かったチームでフォギーニョがいなくてもここを整備できたのは大きい。
実はこれ、1-0で勝利した名古屋戦でテグは後半40分頃にフォギーニョを下げるという賭けに出ててたのが最近効いてきてる。
単純にスタミナ切れ始めてたフォギーニョを下げたのではなく、フォギーニョに頼りっきりだったチームがフォギーニョがいなくても10分間の猛攻に耐えたという実績づくりがチームに守備の自信を植え付けた。のではないかと思ってる。
石原平岡吉野真瀬。この4人は外せないね。
蜂須賀は守備がザルだからビハインド時のみの起用。アピと照山がスタメンに絡んできて欲しい。
中断期間は攻撃の戦術練習に全振りでお願いしたい。
この3週間の中断期間は残留に向けて本当に大事な時間になるからね。
残り17試合。
5勝5分7敗で勝ち点37。これではたぶん降格。
勝ち点43目標でギリ残ろう。
最終的に16位以上。今年はこれで良い。
絶対残留。