387785☆ああ 2021/07/11 09:22 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/11 08:27 (SH-53A)
男性
仮にアイリスさんが本田に声掛けて自社の大金叩いて入団したとしたら、もはや「市民クラブ」じゃなくなる。止めてほしい。
昨季シーズン後、佐々木社長が市民クラブの立ち位置と決めたじゃないか。だったら身の丈にあったクラブ経営しましょう。
株式51%持つ親会社じゃないのに、ユニ胸料金以上に一社のマネーが突出するのはおかしな話。
無理せず身の丈に合ったカテゴリーで、仙台市、宮城県主導でクラブ経営しましょう。
市民クラブの立ち位置自体、間違っていると思います。
アイリスオーヤマにはサッカー部がありますが
ベガルタ仙台に愛想をつかし、本腰を入れて社内サッカー部にお金を使い出したらどうなりますか?
大口スポンサー撤退したらどうなりますか?
10年後ベガルタ仙台ではなく、アイリスFCが県内で1番大きいチームになっているかもしれません。
Jリーグの変化に合わせてクラブも変わる必要がある、変わらないなら潰れるだけ。
近年のJリーグは、お金=強さになりつつあります。
まぐれで勝てるレベルではなくなってるんですよ。