388584☆ああ 2021/07/18 11:38 (iPhone ios14.6)
☆Veg☆ 2021/07/18 11:34 (iPhone ios14.6)
社長は基本的には挨拶要員。印鑑の押し役でもあるが、最終的に責任を取らされるだけで強い決定権があるわけじゃないでしょ。オーナーとは違うし。

しかも株すら持ってない社長だからね
株主の操り人形だよ
株を持っていない社長なんだから社長の考えってより株主の考えが反映されて当然
我々の代表が社長だからと言って擁護されるべきではない
しっかりとした経営をするには大株主が社長を送り込み考えを一本化するべき
今は行政も株主も責任のなすりつけ合いしかしてない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る