394175☆ああ 2021/08/11 08:16 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/11 07:17 (iPhone ios14.7.1)
シマオは昨年怪我してから無双が完全に解除されちゃったからな。どーしたの??というくらい体で勝てなくなってたし。残念だけど試合出られるクラブがあるならそちらで仕方ないかな。。正直、無双が解除された原因を知りたい。
というか、オファーあるのに双方合意の契約解除とは?移籍金入るのかね?
まずクラブと選手の間に契約があります
その契約を破棄する時に契約解除するための違約金というのが発生する契約を結んでいるはずです(違約金を設定していない契約もあります)
これがいわゆる移籍金です
違約金が設定されていない契約はクラブが移籍金を決めて言い値で売ることができます
島尾とクエンカは双方合意の元で契約解除なのでクラブも選手も契約を破棄するためにお金がかかりません、よって島尾はフリーでの移籍が可能です
マルティノスは双方合意とは出ていないのでベガルタ側が契約を破棄するために違約金を払ったのでしょうね
基本的にこの契約を破棄するための違約金の額は公表されておらず選手も契約が6ヶ月未満になるまでは他のクラブと交渉を行う事は禁止されているので違約金以上の額を払って完全移籍をするクラブが多いですね
島尾はこの6ヶ月のルール上で来季他のクラブに移籍を考えていた所でクラブが今夏移籍してもいいよって事で了承したのではないでしょうか
だからこちらから一方的な契約解除ではなく双方合意の元での円満移籍なので今回は批判する事ないと思いますよ
高額年俸であの働きではうちに割りに合わない選手だったと思いますし