397895☆ああ 2021/08/17 20:28 (Chrome)
男性
☆ああ 2021/08/17 08:21 (SH-53A)
男性
株式会社ベガルタ仙台。
この会社で働いているプロパー社員の方々は会社の将来、しかも4ヶ月後にはどうなるか。方針が市民クラブ継続と決まっているなら今期の収入減から大幅な給料減、退職者も増え、残る社員は激務になる。
安易に補強しろとか監督クビとか言えない、クラブは今期市民クラブ規模予算でスタートに際して、二部落ちは覚悟してるはずの既定路線。最小限の予算規模でサッカークラブ運営して、黒字化借金返済。長期間で債務超過解消目指すとハッキリ言ってくれた方が、ある意味諦めがつく。

現状はお花畑じゃなく、こんな感じかなあ。
また、まん延防止か。
変わらず赤字体質続くのか。監督どうのこうの、選手どうのこうの、J1J2どうのこうのという話じゃないな。
それでも社員の皆さんは懸命に頑張ってらっしゃる。
こっちも何とか来期も試合が観たい、債務超過未解消でJ1ライセンス剥奪されようが来々期もJリーグで試合を見たい。
やっぱり上層部。力のない社長はさて置き、株主企業の取締役の皆様、身銭きってでも人並に戦えるクラブを残してください。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る