403326☆ああ 2021/08/26 20:09 (iPhone ios14.7.1)
攻撃戦術がほぼ皆無の手倉森。
守備構築に自信のある手倉森。
しかし最近センターバックとサイドバックの間のスペースを上手く使われて何度もペナ横に侵入されるというパターンが増えてる。
ポジショナルプレーという概念が世界中を見てもバルセロナくらいしか無かった10年前は自慢の守備戦術で防げたかもしれないが、そんな昔の守備戦術では局面での数的不利の状況を回避するのはハッキリ言って無理。
手倉森はサッカーの勉強はしているのか?
優秀なコーチ(渡邉)とスカウティング(大槻)がいないからお手上げなのか?
クバがいなかったら毎試合5失点はしてるぞ。
まあ、日曜日の鳥栖戦で最後でしょう。
鳥栖の現代サッカーを前に、第3節3月10日の鳥栖戦0-5の敗戦から5ヶ月間、全く成長していない監督力を私達は見せられる事になると思います。
勿論、そうならない事を祈るのは言うまでも無いですが…。