410471☆ああ 2021/09/13 12:36 (Chrome)
VARについては、まずPKとなりうるハンドをチェックするのは当然なのは誰もがわかることでしょう。
PKについては、VARの対象ですから。
そして、ハンドがあったと確認されたのであれば、さらに遡りチェックを入れることになる。
これも、PKとなるべき攻撃が始まったところ(APP)から必ずチェックを入れるとルールで決まっているから。
だから、ハンドあり(PKとすべき)→他になんかないかチェック、
という手順は正しい。というかそうしなければならない。
ただ、VARが介入する前に、審判が正しい判定を下してほしかったとは思うのと、
時間がかかりすきだったとも思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る