413381☆ああ 2021/09/20 22:56 (iPhone ios14.5.1)
J2レベルの選手達を1年でJ1で戦えるチームにするのも無理がある。福岡だって鳥栖だって土台があって今の結果だし、我々が残留出来ていたのもリャンとか富田とかJ2から頑張ってきた選手達が土台になってくれていたからかもね。

でも、改めて昔のベガルタのメンバーみたら今の方が選手層はあついし、やっぱりナベとテグの差は感じるかもなぁ。ただ、テグは土台作ってくれたからリスペクトの心は忘れたくないけど、ナベがめちゃくちゃ素晴らしい監督だったのかもしれん。

あとは交代枠5人のレギュレーションが貧乏チームのアドバンテージになっているのはあるかもね。その辺を踏まえて強化が甘かったフロントに責任もあるかな。ま、金がないからどうしようもないし、鳥栖や福岡は頑張ってるからなんとも言えんな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る