419639☆夢見るねずみ 2021/10/03 20:59 (ASUS_X01AD)
男性 49歳
他サポです。
手倉森さんってリオ代表の時点で戦術なんかなかったし、好みで選手固定するからなんでこの人が監督なのかと思ってました。
長崎の監督に就任したときは、高田さんの周りにサッカーに詳しい人がいないのかな?と。
んでやっぱりあれだけの戦力で昇格出来ず‥。
仙台サポさんには申し訳ないけど、去年より良くなる要素は無いと、感じてました。
でもやりようはあったと思うんです。
ユースや控えから新しい戦力発掘、補強、個人の能力アップ、組み合わせの試行など。
オリンピック中断期間もあってやり直しも出来たはず。
(残留なら、ですが)
監督が残留を目標にし最初から冷静なビジョンを示せればここまで苦しむことはなかったと思います。
手倉森さんはモチベーターと言われていますが、とても‥。
劣勢になると立て直せない、言葉に力が無く他人事っぽい。
とくに負け試合のインタビューであれはナイです。
選手間の競争心を煽り、俺がやるんだ!という力強いプレーが少しでも出来るようになれば1.2試合は勝てるはず。
運頼みの要素もありますが、1試合を大事に少しでも勝ち点を拾っていけば逆転があるかも。
結果、サッカーは楽しいな。と言えるシーズンになればいいですね。