419849☆ポー 2021/10/04 14:47 (iPhone ios14.7.1)
クラブとしての体質変えないとこの先はないよね。いつまでも天下りの体質が抜けず役員の数も多い。第3セクターみたいな団体。県や市の力借りないと成り立たないくらい金のかかる事業なのは間違いないけどもさ。企業としてしっかり自立して収益上げながら継続していくのか、それとも大企業の傘下に入ってその企業の広告塔として運営されていくのか。今までのやり方じゃ、今この時はくぐり抜けても何度も同じことに直面すると思う。
テグは監督としては終わってるけど小手先変えても根本は変わらない。