420504☆ああ 2021/10/07 22:06 (Chrome)
この状況決めてんの佐々木社長じゃないから、もちろん佐々木社長もその一人だが。
仙台市、宮城県、東北電力、アイリス、カメイ、77等主要株主取締役で物事を決めているでしょ。
佐々木社長が言った通り、最悪または普通または、良い各々の場合で債務超過解消に向けロードマップの通り進むだけ。
テグ続投も佐々木社長単独じゃなく主要株主取締役の皆で決めたことなんだよ。
そしてベガルタ仙台は株式会社だよ。サポーターのものではありません。
生かすも殺すもオーナーである主要株主取締役経営陣次第。
増資しても市民クラブとして存続するように、私たちは黙々とチケット買って、グッズ買って、スタジアムに行って
債務を減らすことに協力することしかできません。(増資の金額を減らせば51%企業を生まずに、市民クラブとして生きていけます)