420566☆アピアタウィア 2021/10/08 09:48 (iPhone ios15.0.1)
☆ああ 2021/10/08 08:04 (Chrome)
佐々木の続投、テグの続投、今期ショボい補強、テグ途中解任無し、テグに監督依頼、今期増資しなかった、中途半端なCF、すべて経営陣の取締役の方々が承認したから。
佐々木社長が独断でやれば、逆に取締役会で糾弾されクビになる。損害与えたら背任罪も。経営のかじ取りは社長でも、取締役の了解は得て実行


社会に出たことのない人はわからないと思うけど
社長の上に取締役達がいるんだよね
その中でも株の割合で発言権が変わる
政治のように派閥に分かれていることもある
河北新報も株主であり去年ああいう記事を書いたと言うことはアイリスが買収する案は必ずあった事だと思う
だから少なからず株主達には2つの派閥があるのは確かだな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る