420643☆ああ 2021/10/08 23:18 (SH-08E)
しかし、取締役会で選んだ来期は@徹底したコストカット、選手を売り、補強せずに補充。Aスポンサー収入、協賛金を得られるだけ得て、債務超過を可能な限り減らして増資を最小限にする。B新規で51%株主(責任企業)が生まれないように既存株主中心に増資。
C現在の主要株主体制である仙台市、宮城県、東北電力、河北新報社、カメイ、アイリス、77の市民クラブ体制は崩れず。
結局、ライセンス剥奪逃れのその場しのぎ。
けど、既存株主、取締役で、もう勘弁してと思っている企業はあるはず。51%の責任企業が生まれないと、また責任曖昧で社長と監督が蜥蜴の尻尾。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る