421261☆ああ 2021/10/14 13:18 (SCV37)
2012年に見に行ったとき、サポーター自由席からの応援にはほんとに感動した。
統率が取れていて、サポーター1人1人心の底から声を出して、飛び跳ねて、迫力と地鳴りが響き渡ってセットプレーのときのレッツゴーには感動した。
そりゃあんな雰囲気のスタジアムではアウェーチームやサポーターは試合やりたくないだろうなって思えるくらいだった。
来年、もしくはそれ以降また声を出して応援できるようになったときにあのときの応援をできるのだろうか。
そもそもあのくらいサポーターがスタジアムに集まってくれるのだろうか。
そして、そのくらい応援しようと思えるような試合をプレーヤー、監督は見せてくれるのだろうか。
批判ややめろばっかり言うことは簡単だけど、監督や社長はもちろんサポーターもあのときの一体感を持つ必要はあると思う。
2位になったときも、日本代表がいるわけではないのに全員が束になって挑んでいたからこそ。