426890☆ああ 2021/10/29 08:11 (Chrome)
ぶれないフロント
J2で長期間戦うことになるのを想定してテグ招聘し、補強コストのさほどかからない戦術J2を浸透させている。
メインバンクに約束した通り、赤字減額(補強せず補充のみと高給取りクビ)。
これで来期は県内市町村と地元企業の増資で債務超過解消。
絶対に責任企業傘下にならずに、今まで通り市県そして仙台老舗経済界だけで運営する。
そして人件費、強化費大幅削減で赤字経営脱却し市民クラブ存続。
その分戦力は低下するが、J2での秋田、山形、盛岡、東北ダービーには大いに期待している
ともかく責任企業を生まないこと、身売りしないことが全てに優先する。降格なんて今期前から盛り込み済み。
ほとんどの仙台市、宮城県の大人の事情がわかる世代のサポはこのことわかってますよ。
クラブを強くして、集客、グッズ売上増加じゃなくて。
市民クラブ=株主に株式51%以上もつ責任企業がいない。これが彼らの経営理念だから。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る