427023☆アピアタウィア 2021/10/31 11:16 (iPhone ios15.0.2)
野球とサッカーのファン層違うしな
サッカーは降格があるし欧州サッカーもすぐそばにあって観客が試合に求める理想が高い
逆に野球は試合の時間が長すぎて最初から最後までじっくり見る人は限りなく少ない
だからこそ暇な時間のエンタメ要素が充実していて子供から大人まで野球ではなく遊園地のようなテーマパーク要素を求めてる観客が沢山いる
サッカーもエンタメ要素強くすればいいやんとは思うけど試合前ハーフタイム試合後の限られた時間でしか出来ない
肝心の試合も1時間半ぐらいで映画一本分くらいなので飽きずに見ることができる
けれども今のベガルタはこの映画一本分ぐらいの時間を楽しませるような試合が出来ていない
それがファンの減少に繋がっているということを経営陣は気づいていない
前は大体8割ぐらいの収容率だったけど今は1万人集められるかどうかも怪しいレベル
コロナガーコロナガーってコロナだけのせいにするのもおかしな話です
楽天が集客できている以上仙台そして宮城にはそれだけの集客が出来るポテンシャルがあるという事
そのポテンシャルを活かせていない経営陣はただの無能です