428638☆セルシオ越後 2021/11/04 19:27 (Chrome)
神戸戦、現地で見たけどプロとしては0点の試合。
選手達は試合後の拍手を額面通りに受け取ったのかな?
正直、同カテゴリー相手に負け試合で拍手されるのは自分なら腑に落ちないね。
今評価されるのは勝ち点3を取る事。
良い試合しても1点も持ち帰れないのでは意味がない。
結局取れた2点もセットプレー崩れだし、イニエスタを自由にさせすぎ。
セットプレーの得意な相手に何でペナ前でファウル与えたのかね?
神戸の選手が倒れるだけで笛を吹く主審の動きを何で一発で見抜けなかった?
ただ、泣いても笑っても残り4試合。
残り4試合で監督交代は現実的ではない。
こういう状況で大事なのは選手たちの精神面。
もちろん、戦術がどうでもいいという話ではない。
相手のスカウティングはいつでも重要だ。
でも、今頃になっていきなりサッカーを変えるのは得策じゃない。
できることは限られている。
それよりも優先すべきは、監督やサポーター達が選手たちの力をどう発揮させるかだと思う。
それができたチームが生き残るんじゃないかな。
間違ってもビビりの消極的なサッカーはダメ。
ポジティブ面は、神戸は元々相性悪い相手だったし今川崎と引けを取らない強さがあるくらいノッている。
今後の対戦相手には十分付け入る隙は有る。
今後の試合での勝ち点12はマストだね。