428882☆ああ 2021/11/06 19:09 (iPhone ios15.0.2)
みんなイヤだろうけど(おれもイヤだけど)、たぶんこうなる↓↓
妄想だから批判はナシで。
手倉森は続投
→複数年契約の違約金は払えない
→佐々木社長じゃ手倉森は解任できない
→仙台が呼べる監督で手倉森以上の監督を呼ぶ金がない
→選手のテグへの求心力は落ちていない。J1で通用するの今期はクバくらいだから、
テグが続投すれば引き抜きは最小限とフロントは考えている
→別の言い方をするとテグが辞めれば相当な数の選手が仙台を離れる。これはフロントとしては避けたい。
→ 債務超過が落ち着きつつあり、スポンサー収入は順調とはいえ、全く新しい監督、選手で1年でJ1復帰させられるほどの余裕はない
→攻撃はともかく、守備戦術は浸透しつつある。選手が残れば攻撃のコマの補強だけで済む
→上記の通り債務超過が落ち着きつつあり、スポンサー収入は順調だから、来期は多分1年だけは補強費は今期より多い。
→テグを残留させて選手が残れば、点を計算できるFWさえ補強すればJ1復帰に一番近いと考えている