437304☆ああ 2021/12/02 10:53 (iPhone ios15.1)
正直隣に楽天という成功例があるからうちも買収されればこうなるんだっていう希望はあるよな
ただ地域に根付くっていうのが楽天様に先を越されてるから市民クラブ!って言ってもたかが知れてるよ
楽天は金かけた上で地域振興もしてるんだから敵うわけがないんだよな
こうなったのも全て今までの経営ビジョンの甘さが招いた結果に過ぎない
監督は5年や3年のビジョンを持っていると思うけど
ベガルタ仙台という会社はそういう計画すら掲げられていないよな
スポンサー獲得は1年目はそりゃ上手くいきますよ
目ぼしいところ全部に営業かけられるんだからね
けれども2年目、3年目はどうでしょうかねぇ
他県から!ともいうが結局他県にもJのクラブはあるんですよね
それをサポートせずうちをサポートしてくれってかなり難しい交渉だと思うよ
ましてやうちは来年J2なんですからね
だからこそJ1にいて8年くらい何もせず現状維持をしてスポンサーを獲得してこなかった事が悔やまれますね
正直こんな怪我人出るのも卓人時代から練習場が何も変わってないからなのでしょうね
あれからどれだけの年月が経っているのかわかっているでしょうかね?
しっかりスポンサーを獲得しそれを施設や整備費などに充てられなかったのでしょうかね
それにベガルタの本社はあそこにある意味があるんですかね?