440976☆仙台出身・横浜在住・ベガサポ 2021/12/10 20:56 (iPhone ios14.8.1)
またJ1に上がってくことを目指すのに、責任企業って必要ですよね?
ベガルタには、まず、債務超過解消という問題が目の前にありますけど、もうJリーグって興行そのものが、自治体や地元の企業、メディアが肩寄せ合って、町おこし的な発想では、成り立たなくなってると思います。
現状のまま、再度、昇格してJ1を戦い抜き、定着できるのかな。
J1に定着して、上位を占めるクラブは、運営する規模が違います。
仙台には、やっぱりJ1のクラブがあって欲しい。
ユアスタを定員じゃ足りないくらいの観客が埋め尽くすクラブになって欲しい。
責任企業って話題になると、必ず上がるアイリスオーヤマさん、どうなんでしょうか?
企業のブランディングにベガルタは活用できませんか?魅力ありませんか?
それには、やはり地元企業の隔りや弊害があるのでしょうか。
もしくは、さくら野の跡地に高層ビル2棟を建設計画しているパンパシフィックインターナショナルホールディングスさん、何なら、仙台に本社移転して、責任企業として、ベガルタをビッグクラブにしてくれませんか!
運営するドンキホーテで、ベガルタグッズ売れまくりですよ。
グループ売上、1兆7000億。
その、ほんの一部を活用していただくだけで、更なる企業価値を高めること、間違いありませんよ。
ごめんなさい…。
ベガルタが好き過ぎて、またJ1に昇格すること、ビッグクラブになって欲しくて、勝手な妄想してました(汗)
長文すみません…。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る