441542☆なかはら 2021/12/11 17:42 (iPhone ios15.1.1)
男性
冷静に考えて。
関口のコメントを踏まえても…
関口本人は仙台でのプレーを望んでいた。

仮にここで憶測が飛んでる
「年俸に満足できずに決裂して契約満了」説だが。

仮にそうだとしても
クラブ全体の対応や在り方が問題。
公式やSNSコメント見る限りまず第一に、0円提示の可能性が高い。
関口本人が年俸に納得できなかったとして、
・使い物にならない無駄な取締役が20人以上(少なくとも取締役にも報酬でてる)
・戦力にならない選手に移籍金払う
・有力選手を移籍金なしで取られる
上記問題には目を背け解決できないのに、こんなに功労者である関口の年俸は渋る、フロントの問題は大きい。

それにここまで仙台愛のある関口なら、多少の減給なら理解してくれただろうし、手倉森や社長が説得すれば減給は尚更受け入れてくれただろう。
ここまでの功労者に対して、この態度。
シーズン終了後に戦力外通告し、社長は声明も出さず、そして関口とサポーターの別れる場すら設けないフロント。シーズン中に戦力外通告したら、スタジアム等でサポーターから非難され、それを避けたいがための、シーズン終了後に満了発表の対応。
関口でこんな対応されたら、他の選手だって仙台に不信感抱くに決まってるだろ。


この降格原因は間違いなく、ここ近年のフロントや運営陣の問題。選手云々より、監督人選や補強も含め一番の問題は間違いなくフロント。
SNSや記事では、関口満了が“変革”であるかのように言われているが、運営陣が変わらない限り変革なんて有り得ない。

数年前のマリノス、今年の鹿島やFC東京を見習って、アイリス様に経営権譲渡してください。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る