441596☆ああ 2021/12/11 19:54 (Chrome)
今、市民クラブが重要課題として取り組んでいること。。
@既存株主企業と新規地元企業による増資で債務超過解消。
A県市、取締役企業の紹介等によるスポンサー増と人件費含む大幅なコストカットによる黒字化。
これができないとJ1J2ライセンスを失うことになる。
一時的にクリアできても宮城県の人口減少、地元企業の規模考えたら、十分な資金確保は難しく即降格する。
現在50代サポ比率が高く、次40代サポそして一気に30代20台が少数の状況ではよほど金かけ魅力あるチームにしないとサポは減るばかり。
こんな市民クラブでは資金面の改善は見込めず、頑張ってJ2中位〜J3が妥当でしょう。
J参入し二十数年、売上1兆円企業の東北電力、また2022年に売上1兆円目標のアイリス、この2大メガ企業が責任企業になる気がないなら、
これまでの支援には感謝しつつも、公募して他企業に身売りしないと、J1で常時戦える資金力は確保できないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る