446298☆ああ 2021/12/30 19:19 (Chrome)
16:29
貴方の言う15得点ってなんか基準でもあんの?w
中山の2020年13得点、2021年12得点はめちゃくちゃ優秀な成績でしょ!
わざわざ15得点とかいう意味わからない数字出してまで中山の事を下げる意味が分からない。
確かに富樫は長崎で控えだったけどFWが孤立し続けるゴミ戦術の仙台に途中加入して3得点は立派。
決定率の数値は西村より上だし少ないチャンスで結果を残してくれた。
最後の2試合、福岡のモチベは確かに高くなかったかも知れない。
でも鹿島は消化試合ではなくACL出場の為に4位を確保しなければいけなかったので本気で勝ちにきてた。
その鹿島相手にもカルドーゾは脅威になれてから評価が更に上がったんだと思う。
今年の開幕時のFWは赤崎、皆川、西村。
この3人に比べたら富樫、カルドーゾ、中山の方が個人的に期待度高いですけどね。
だけど本気で自動昇格圏内を狙うならもっとFWを獲るべきっていうのは同意見です。
個の力でフィニッシュまで持っていけるタイプのFWは絶対に必要。
言い方悪いけど赤崎と皆川が残ってFWの編成は終了ってなるのは勘弁して欲しい…。