447820☆ああ 2022/01/05 22:36 (Chrome)
文面が独り歩きしてるけど、角田は角田なりに清水の空気を変えようと必死だったんじゃない?
当時の清水はうちから角田、二見、六反行くくらい選手を探してたし例年も人件費の割に残留争いが多い。
つまり練習の空気感は緩い方だったと思う。
強めの行動で分かってもらう為に必死だったと思う。
ただ、現代のコーチで感情移入型は希少になっているのも事実。
今年は嫌われ役も厭わない覚悟で空気を締めてほしい。
(組織に一人は必要なポジション)
普段しっかりコミュニケーションが取れていれば問題ないよ。