448248☆おじさん 2022/01/06 22:21 (iPhone ios15.2)
男性 54歳
チームをより良くするための議論といえば、長期的な目線にはなりますが。
昔何かの記事で 中田ヒデが審判への抗議でサッカーの判定結果が変わることがない以上抗議をするのは時間の無駄になるから試合を進める事に集中したい、スペイン代表の主審をした西村さんもスペインの選手たちは判定どうこうよりも自分達のサッカーを追求していると言っていて そういう姿勢がサッカー少年達の明るい未来に繋がるんじゃないかと書いてあったのを思い出しまして。
パフォーマンス的にはつまらないのかもしれないけど
アカデミー世代への影響を考えてもキャプテンの姿勢は間違ってないんじゃないかとふと思いました。