448256☆ああ 2022/01/06 22:36 (Chrome)
1.そもそもクラブの過半数の株式をもつ責任企業は、経営権を握るが経営責任という大きな責任も負う。
よって、赤字の際には責任企業が補填する。(親会社としては損金計上できるメリットあるものの)
だから基本的に債務超過にはならない。(巨額の投資でもしなければ)
2.ベガルタ仙台は過半数もつ単独株主がいない。過半数を占めている複数の主要株主の皆さんは経営責任が無い。
だから、複数で過半数もつ主要株主は赤字補填をしない。単独で経営権を持たないので、差しさわりのない方に経営を任せる。
(ただし取締役委員会で企業統治を適切に行わなかったので)結果、慢性的赤字、債務超過に陥った。

取締役会の構成企業(主要株主)に経営責任は無いのでしょうか?
責任企業同様に、彼らが赤字補填すべきでは?
そしてスポンサー資金は戦力増強、育成に使うべきではないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る