454886☆ああ  2022/02/21 10:23 (iPhone ios15.3.1)
☆ああ 2022/02/21 09:51 (iPhone ios15.3.1)
梁のボランチとしてのスキルや動きは悪くなかったと思う。むしろ良かった。
ただ吉野との組合せや全体の戦術の中で最適解だったのか?ってのは疑問。


運動量不足で新潟のインサイドハーフを剥がすことが出来ずにパスコースが無くなっていて平岡若狭内田はサイドバックにパスを出すことしか出来なくなっていて
遠藤や名倉に入った所をインサイドハーフとウイングで囲い込まれボールロストをしていました
ボランチが1枚剥がしてパスをもらい遠藤や名倉にパスをしたり出来ていれば遠藤と名倉は囲まれることは無かったのであそこまで試合を支配される事はなかったと思いますよ
梁はそこにいるだけのボランチだったと思います
吉野もあの形だと正直微妙でした
昨日の4-4-2をやるなら新潟と同様4-1-2-3にして
アンカー吉野でインサイドハーフに梁と加藤を置いて両サイドバックは石原と真瀬で攻撃時は石原と真瀬をウイングの位置を取らせて吉野は最終ラインでビルドアップに参加させる形をしてほしかったです
この形なら梁の運動量不足も加藤にカバーしてもらえるしカウンターを受ける時はしっかり3バックで受ければいいなんとか時間さえ稼げれば真瀬と石原なら全力で戻ってきてくれる
何故昨日の4-4-2のメンバーになったのか分からない
杉山はパントキックやゴールキックがハーフウェーラインまで届かないし足元は上手いんだろうけどロングキックはダメダメ
何故ストイシッチから開幕スタメンを勝ち取ったのか分からない
加藤のサイドバックは可もなく不可もなくだったけど遠藤と同様中央寄りのポジション取りをする選手だったので遠藤とポジション被りする事が多く遠藤加藤という組み合わせのメリットが分からなかった、遠藤を使うならサイド寄りの真瀬で良かったと思う
内田は90分出てたの!?というくらいに影が薄かった
梁は試合に出るならもっと走ってくれ、ボランチがパスコース作れなかったらサイドに追い込まれてボールロストにつながってしまうよ
名倉はもっと仕掛けようね
赤崎は相変わらずでしたね(富樫でいい)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る